外国人関係業務について
行政書士は、主に官公署に提出する書類の作成や、権利義務・事実証明に関する書類の作成、これらの書類作成に関する相談などを行う専門家です。主な業務内容は下記のとおりです。
①官公署への提出書類作成…各種許認可申請、法人設立、車庫証明、相続関連書類など、多岐にわたる書類作成を代行します
②権利義務・事実証明に関する書類作成…契約書、示談書、内容証明、遺言書など、法律的な権利義務や事実関係を証明する書類を作成します
③相談業務…上記書類作成に関する相談や、法律に関する一般的な相談に応じます
※裁判所や検察庁に提出する書類作成や、税務に関する業務は、弁護士や税理士など、他の専門家の業務範囲となります。
外国人のビザ申請、帰化申請、会社設立・経営管理ビザの申請など外国人関連業務を専門に取り扱っております。また、社会保険労務士事務所を併設しておりますので、社会保険の手続きや外国人の労務問題などに対してもワンストップでサポートいたします。
社会保険関係業務について
社会保険労務士(社労士)は、本来企業や個人が行う労働・社会保険に関する手続きを代行したり、労働に関する問題を解決し円滑な企業活動と良好な労使関係の構築をサポートする労働・社会保険に関する専門家です。主な業務内容は下記の通りです。
①企業が行う従業員の雇用保険や社会保険の手続きを代行します
②年金の相談や請求手続きをサポートします
③就業規則の作成や見直し、労務管理など人事・労務管理のコンサルティングを行い、労働問題に関する相談に応じ、解決を支援します
つまり、社労士は「人事・労務の専門家」として、企業と個人の両方をサポートします。
当事務所では、外国人を雇用する会社様の採用・入社・労務に関する問題対応や社会保険の手続きをメイン業務として行っております。行政書士事務所を併設しておりますので、外国人社員のビザ申請もワンストップでサポートいたします。